2022年6月11日 / 最終更新日 : 2022年6月11日 gunji Members BLOG キコレンジャーレッドの子どもでもわかる森林社会学講座③ ー包括的な富と日本の森林②ー 包括的な富と日本の森林② キコレンジャーレッドです。前回は、森林も含め自然環境は資産としての意味を持つという話をしました。 そう考えた時、日本の森林にはちょっと面白い特徴があるんです。 国土と森林 日本は国土の約6割が森 […]
2022年6月1日 / 最終更新日 : 2022年6月12日 gunji Members BLOG キコレンジャーレッドの子どもでもわかる森林社会学講座② ー包括的な富と日本の森林①ー 包括的な富と日本の森林① こんにちは。キコレンジャーレッドこと、森守会の郡司です。 前回、大胆にも森林社会学などという言葉を使って連載を始めてしまったのですが、気になって調べてみるとこんな本が... いや、そんな大それた […]
2021年11月30日 / 最終更新日 : 2022年6月12日 gunji Members BLOG キコレンジャーレッドの子どもでもわかる森林社会学講座① ーGDPと豊かさー GDPと豊かさ 軽く自己紹介を こんにちは。森守会の郡司です。 標高600~700mの人工林と森守会のフィールドである青梅市近郊の森をねぐらにしています。時々、成木のあまがさすの森に出没したりもしています。 森守会は20 […]
2021年2月17日 / 最終更新日 : 2021年4月20日 gunji Members BLOG 倉庫整理&青梅の森散策 倉庫整理&青梅の森散策 年度末の備品チェックついでに来年度の活動エリア候補のD4エリアを散策してきました。 倉庫整理 森守会の倉庫は二か所のメインフィールド、青梅の森と虎柏神社にそれぞれ1つずつあります。 先日、虎柏神社 […]